こころの問題

ココロのスイッチは一瞬では変えられない。落ち込んだら、手を洗いにいこう

失敗して、上司から怒られた。 うっかりアポを忘れてしまい、お客様から怒鳴られた。 自分は悪くないのに、八つ当たりされた。 仕事をしている限り、どうしても落ち込んでしまう出来事は避けれません。 そんな時に、自...
食関連

冬はお寝坊さんなあなたへ。マイナス7℃でもすぐ温まる、とっておきの飲み物をご紹介♪

本日1月25日は何の日かご存知ですか? 実は「日本最低気温の日」!! 日本中が大寒波におおわれている今日、まさにドンピシャな日ですよね! こんな寒さに震える朝は、もう布団から出たくない! 会社に行きたくない! ...
食関連

ハチミツ+ドリンクの最強タッグ 冬に取り入れたい体とココロにやさしい飲み物

甘いものをとりすぎるのはよくない! と思いながらも、コーヒーや紅茶は砂糖を入れないと飲めない、という人もいるでしょう。 ではそこで、砂糖ではなくハチミツに変えてみたら?今の寒い時期におススメしたい、体を温めたりデトックスしたり...
習慣

あなたの体調のバロメーターになる!正しいお白湯の飲み方・作り方

お白湯を飲む習慣が健康に良いということは、一度は耳にされたことがあるのではないでしょうか? 実際にやってみたという方もいらっしゃるでしょう。 お白湯を飲むという非常にシンプルな健康法ですが、その効果のほとんどが、女性が気になる...
女性の体のお悩み

発熱は大事なサイン!自分の体とココロに気持ちを向ける風邪を大切に。

発熱や咳、鼻水といった症状が出たら、あ、風邪だ!と思いますよね。 そんな時にすぐ薬を飲んで抑え込もうとしていませんか? 実は風邪は「デトックスのチャンス」であり、がんばり過ぎている自分の体やココロに気持ちを向ける大事なきっかけ...
食関連

冷え症の方は注意!冬に飲む甘酒にはコレをいれて体を温めよう!

甘酒は「飲む点滴」といわれている位栄養価が高く、体にいいからと甘酒を飲む女性が増えています。 けれども、実は甘酒は「体を冷やす」ことをご存じですか? そのまま飲むと冷えてしまい、冬の寒さに抵抗できるどころか逆効果です! ...
習慣

立ったままだと、効果が半減。ティーブレイクは座って休もう!

あなたはひと休みして飲み物を飲む時には、 立って飲みますか?座って飲みますか? 私は座って飲む派です! 立ったままだとなんだか落ち着かないからです。 実は立つか座るかって、体だけでなく脳の働きにも影響しています。 ...
食関連

毎日を豊かに、健やかに暮らす。あなたのキッチンから癒し時間を作る。

料理するのは面倒くさい 毎日作らなきゃいけないのが苦痛に感じる そんなお悩みありませんか? あなたは毎日キッチンに立っている時間はどのくらいでしょうか。その時間を目いっぱい楽しむことが、実はあなたの体もココロも回復しやす...
食関連

大事なマイカップを守る為に使いたい、ささやかな配慮。○○○○は必需品!

おうちでお茶を楽しむ時のマイカップ、お持ちですか? 私も愛用の一品があります♪ いつでもどこでも、お茶のお供をしてくれる、大事な器ですから、うっかりと手を滑らせてしまい割ってしまった! なんてことがないように長く使い続け...
習慣

ゆとりある生き方への一歩は、味覚に集中する時間を持つこと。

喉が渇いてお茶を入れても、立ったままで飲んでいるお茶を飲みながら仕事の作業をしている そんなゆとりのない味わい方をしていませんか? せっかくのお茶を楽しむ時間ですから、手を止めて、お茶を味わうことに集中してみませんか? ...
タイトルとURLをコピーしました