イヤなことは一刻も早く忘れ気持ちを切り替えたい。
でもそれがうまくできない。
そんなお悩みありませんか?
働く女性は時に理不尽な目に遭うのは避けがたいこと。
私もコールセンターに20年以上勤めていたので、
一方的に詰る人・怒りをぶつける人に当たることも
しばしばありましたね。
そんな時に実践していた、
ささやかながら効果抜群だった
気持ちの切り替え方についてお話します。
case1: 相手からの威圧感
荒い口調で一方的に責め立てられる
早くなんとかしろと一方的な要求を突きつけられる
「この人イヤだな」と感じた瞬間から苦手意識が芽生え、
萎縮してしまい、
話したくないという思いがじわじわ込み上げてしまいます。
そんな時にワンクッション置く方法は?
case1対処法
「なんでこんなに怒っているのかな。仕事でイヤなことでもあったのか」
「人を困らせて楽しんでいるのかな」
「きっと家族も呆れて相手にしてくれないんだろうな」
と相手の話す内容や口調から
人物像をこと細かに妄想し、どんな状況なのかを想像します。
すると冷静になり落ち着いて受けとめる心構えができ。
「そうなんですね」と相づちをうち続けていくと。
相手もだんだん落ち着いてきて
こちらの話も聞いてみるかと変わってきたら
打開策を提案できる流れになります。
case2:理不尽な目に遭う
明らかに自分に非がないのにいきなり怒鳴られる
延々とグチめいたクレームを聞き続ける
その場ではなんとか耐え忍びますが、
終った後はやり切れなさにくすぶってしまうことも。
このままでは次の仕事にも影響しかねないので、
いったん手を止め席を離れます。
case2対処法
向かう先は、洗面所。
しばらく両手を流水に当てます。
これは一種の禊(みそぎ)。
相手から受けたネガティブ感情を水で洗い流すイメージで
心を浄化するワケです。
指先はとくに敏感に感じますから、
水の冷たさに動揺した気持ちが落ち着く効果もあります。
すると、
私はなにも悪くなかったよね!という事実に立ち戻り、
スッキリと次の仕事へと向かえます。
他人は自分では変えられない
世の中には、人の話を聞かない人・話が通じない人が一定数います。
また一時的な怒りで攻撃的になり耳を貸さない人も。
怒りというのは二次的な感情で、
自分が否定されたとか
他人に認められていないという、哀しみから発しています。
自分のせいでなく相手の問題であれば、
その感情にいつまでも囚われるのはバカバカしいこと。
相手の感情は
他人である自分がどうこうできるものではありません。
変えられるのは自分の感情だけ。
ここさえ忘れなければ、
自身の気持ちをうまくコントロールし
やがて相手の感情に左右されることが減っていきます。
毎日自分へのケアも忘れずに!
とはいっても、
自分でも気がつかないうちにストレスは溜まります。
なのでストレスがあるなしの自覚に関わらず、
必ず自分自身をいたわるセルフケアは
意識的に毎日行ってあげてくださいね。
さいごに
ちなみに私の日常的なストレス解消法は
・ウォーキング
・お料理
・全身浴
・寝る前の10分ストレッチ
どれもが五感をフルにつかい、
目いっぱい気持ちよさを味わえます。
長く続けてルーティンとなり、
自然にストレスケアになっています。
あなたもぜひ、
自分が楽しいやり方で毎日続けてみてくださいね。
コメント