習慣 新鮮な野菜を食べて健やかになろう!生き方が整う食習慣③ 私たち日本人の体質に最適な食事の土台は、ごはんとお味噌汁。 お味噌汁は旬な野菜を取り入れ具沢山にすることで、バランスよく味もまろやかな優しい味になります。 今回は、野菜の鮮度を保つためにふだん私が工夫していることについて、お話... 2024.01.16 習慣
習慣 朝5分でできる食のマインドフルネス 生き方を整える食習慣② 忙しく、慌ただしく時間が過ぎる毎日を送っていると、なかなか自分の本音と向き合えない。 そんな現実からいったん立ち止まるに、今に集中するマインドフルネスが注目されています。 けれども、マインドフルネスって何?と難しそうだと感じて... 2024.01.15 習慣
習慣 カロリー計算するよりも大事なこと 生き方が整う食習慣① 太らないようカロリーを気にしている からだにいい栄養素をサプリで補う 私たちが生きていく上で、食事は絶対に欠かせないモノ。 しかし、カロリーや栄養素のような数値を気にする食事に、あなた自身は満足感を得ていますか?... 2024.01.10 習慣
食関連 しあわせな食の楽しみ方はアクセントをつけて グルメ情報を追いかけるのも、疲れてきた。 口コミってどこまでアテにできるか分からない。 そんなお悩みありませんか? オススメな食情報は日々発信されていますから、際限がないですよね。 今回はひとつの参... 2024.01.03 食関連
食関連 あなたの人生を豊かにする温かい器との出逢い 「映える」料理写真ばかり見ていると、自分の料理に自信がなくなってくる。 そんなお悩みありませんか? キレイな盛り付け、何品もの凝った料理をズラリと並べる努力もさることながら。 本当にあなたが好きなお気に入りの器を... 2024.01.01 食関連
食関連 【年末年始必見!】アーユルヴェーダでする飲み過ぎ対策 年末年始はイベントシーズンで、お酒を飲む機会が増えますよね。 ふだんはお酒を嗜まないあなたも、特別だからと飲みたい気持ちにもなるでしょう。 今回は、インドの伝統医学・アーユルヴェーダから観たお酒とのつき合い方に... 2023.12.29 食関連
食関連 年末の大掃除。運気アップには◯◯◯の整理を! 年末恒例の大掃除。家中片付けるのは面倒くさい! と考える人も多いでしょう。 けれども、この機会に手をつけなければ、また来年まで放置してしまいますよね。 今回は、来年のあなたの運気アップに重要である、意外な場所の片... 2023.12.28 食関連
食関連 冷える生理痛にはコレ!ほうじ茶のすごい効果とは? 忙しいとき、疲れたときには、ティータイムでホッとひと息入れたくなりますよね。 お茶にはいろんな種類がありますが、いつも頑張って働いているあなたは、どんなお茶を飲んでいますか? ここ数年でカフェやペットボトルでもよく見かける「ほ... 2023.12.27 食関連
こころの問題 呼吸するだけでストレスはすぐ減る 生理トラブルを抱える女性に共通するのは、ストレスを抱えていることでしょう。 つねに緊張している自覚もないまま、過ごしている人も多いですよね。 今回は呼吸を意識するだけでストレスが減らせる効果についてお話します。 ... 2023.12.26 こころの問題習慣
習慣 やれば変わる!40からの食習慣の見直し いつの間にかお腹まわりが太ってしまった そろそろ本気で食事を見直すべきかも。でも何から手をつけたらいい? そんなお悩みありませんか? 当たり前に続けてきた食生活も、年代ごとに見直したいところ。 今回は私自身... 2023.12.25 習慣食関連